このページではJavaScriptを使用しております。

U-PICKりんご狩りの案内

少しの間りんご狩りお休みします

りんご狩りできるりんごがなくなってしまったため、次の品種ができるまでの間りんご狩りをお休みいたします。
大変ご迷惑をお掛けいたします。
期間10月上旬~11月下旬まで

栽培品種

  • つがる

    早生種の中では特に甘く果汁多。保存がきかないので購入後の保管は冷蔵庫。

    収穫期 8月末~
    酸味:少/甘味:多/日持ち:短

  • ひめかみ

    果汁が多く糖度が高い。甘味と酸味が程良く調和して食味がいい。日持ちも良い。

    収穫期 9月中旬~
    酸味:中/甘味:中/日持ち:短

  • 秋映

    果実は大きくしっかりと歯ごたえのある果肉。果汁も多く、甘酸っぱいリンゴらしい味。

    収穫期 10月初旬~
    酸味:中/甘味:中/日持ち:長

  • シナノスイート

    果実は大きく果汁豊富な果肉は高い糖度と穏やかな酸味のため、やわらかい甘味が楽しめます。

    収穫期 10月上旬~
    酸味:少/甘味:多/日持ち:長

  • 紅玉

    酸味が強く香り高い果肉は煮崩れしない肉質から、生食以外にジャムや製菓に向いています。

    収穫期 10月中旬~
    酸味:多/甘味:少/日持ち:短

  • 奥州ロマン

    シャキシャキとした食感と高い糖度、強い甘みが特徴です。

    収穫期 10月中旬~
    酸味:少/甘味:多/日持ち:長

  • パインアップル

    きめの細かいやや柔らかい果肉は香り良く、糖度が高くてパイナップルを食べたような食感です。

    収穫期 10月中旬~
    酸味:少/甘味:多/日持ち:中

  • シナノゴールド

    大きな果実は歯ごたえがよく、果汁が豊富でさっぱりとした味わいのりんごです。

    収穫期 10月上旬~
    酸味:中/甘味:中/日持ち:長

  • ぐんま明月

    やや大きめの果肉は酸味が少なく上品な甘さ。果汁が多くて光が入りやすい。

    収穫期 10月下旬~
    酸味:少/甘味:多/日持ち:中

  • こうとく

    幻のリンゴこうとくはシャキシャキと歯触りの良い、甘味と酸味のバランスのとれたリンゴです。

    収穫期 10月中旬~
    酸味:少/甘味:多/日持ち:短

  • ふじ

    果汁豊富で歯触りもシャキシャキと心地よく、甘味と香りはしっかりしています。貯蔵性も高い。

    収穫期 11月上旬~
    酸味:多/甘味:多/日持ち:長

オンラインショップ